arca-keublog

金庫を満たす財産をちょっとずつ貯める日常

気になり銘柄今日の3選(外国株編)ー23/12/28

年末の米株相場はどうかなと今日も銘柄探索をしました。

年末年始をテーマとした株などがあるかなと思った予想は大外れで、目についたのは製薬系企業と仮想通貨関連でした。

今日は仮想がキーワードです。

 

1.バックト・ホールディングス

2.スフィア3D

3.ビットファームズ

1.バックト・ホールディングス

バックト・ホールディングスは米国のデジタル資産プラットフォームプロバイダ。暗号資産、ロイヤルティポイント、リワードポイント、ギフトカード、ゲーム内資産、非代替トークンなどのデジタル資産の流動性の向上を目指し、消費者がそれらを購入、販売、管理、活用する為のアプリBakktの開発と提供を行う。本社所在地はジョージア州ルフレッタ。

暗号資産など、デジタル資産は数年前と比べて飛躍的に利用量が多くなりました。仮想通貨は使わなくともアプリでギフトを送り合うといったことをやっている方は結構いるのでは無いでしょうか?

ただ、アプリごとに異なったり何にいくら使ったかなどは管理が難しいところなので一元管理できるサービスがあるなら魅力的だなと思います。

購入販売ができるとあるので、一個人ではなく事業としても活用できるのかも知れません。

 

2.スフィア3D

スフィア3Dは、カナダの仮想化技術ソリューションプロバイダ。子会社と共に、仮想化技術ソリューションを提供する。主な製品は、仮想アプリケーション、仮想デスクトップ、およびストレージのワークフローへの統合を可能にする「Glassware 2.0」など。本社は、オンタリオ州ミサンガ。

仮想デスクトップという言葉に近未来的な印象を受けました。メガネをかければ画面が見えるというものなのでしょう。少し前に注目を浴びていたので、普及期に入るのが楽しみです。

 

3.ビットファームズ

ビットファームズはカナダの暗号資産マイニング企業。ビットコインのマイニング事業に従事する。現場での技術的な修理、独自のデータ分析、コンピューティング施設の運営など、垂直統合型のオペレーションを行い、暗号通貨取引の検証や確認サービスを提供する。産業規模での運営効率を重視し、完全子会社による費用対効果の高いインフラを構築する。本社所在地はオンタリオ州トロント

ビットコインとあった暗号通貨はブロックチェーン技術が不可欠であり、ブロックチェーンの仕組みは結構難しい技術だと聞いたことがあります。その難しい技術のインフラ構築は重要ポイントだと思います。

仮想通貨関連企業は取引所以外にもこういったマイニング企業が含まれるのだなと気付かされました。

 

仮想化が進むと夢のような話だった、仮想世界へのフルダイブが実現されるかも知れません。

そこまででなくとも、より身軽に高度な生活ができるようにはなるでしょう。仮想通貨も国境関係なく利用できるせる可能性を孕んでるのですから、現実的には難しくとも夢はありますね!

 

今日はここまで(・ω・)ノ

気になり銘柄今日の3選(日本株編)ー2023/12/26

今日はAI活用のサービス提供が目につきました。チャットGptなど、AIの精度がどんどん上がっていく中でこうしたサービス提供はわくわくしますね。

 

1.コラボス

2.ジェイック

3.ドリーム・アーツ

1.コラボス

コールセンター向けクラウドシステム「エニプレイス」が柱、初期導入費用と運用課金が収益源

AIマーケティングシステムの提供開始。(yahoo!ファイナンスより引用)

実はマーケティングシステムがどういった業務で使われるのかあまりイメージがついていません。ただ、コールセンターは接客業であり、ターゲットが絞られているお仕事だと思っているので、マーケティングとの相性がいいのだろうことが予想できます。

個人的な相乗効果が期待できるなと思いました。

 

2.ジェイック

子会社となる予定のエフィシエント(横浜市)と共同開発したAIを活用した面接練習アプリ「steach」が一部メディアで紹介されたと発表している。「就活に生成AI効果的に」という特集記事の中で、AIで面接練習ができるサービスとして取り上げられた。また、自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」に新機能として「逆質問作成」を追加している。求職者が面接時等に企業に質問する逆質問に着目し、新たに実装した。(yahoo!ファイナンスより引用)

就活していた時は本当に苦労した思い出があります。自分のアピールポインタが見つからずドツボにハマった人は僕だけではないはず。

そういった人に届いてほしいサービスだなと思います。実際に活用する人も多そうですし、転職ブームなので中途の人でも利用ニーズはありのかなとも思います。

 

3.ドリーム・アーツ

顧客がプログラミング不要で社内利用アプリを作れるSaaSが収益柱、情報共有ソフト併営

yahoo!ファイナンスより引用)

こちらはAIというわけではないのですが、誰でもアプリが作れて業務を改善できる、自分の仕事スタイルに合わせたアプリが使えるというのはとても魅力的だと思います。

色々な企業で「ノーコード」、「プログラミング不要」を売りにサービス提供をしているので、自分で利用して比較した結果使い勝手の良い充実したサービスを提供している企業へ投資するのも楽しいかもしれません。

 

AIかつようのサービス、プログラミング不要のサービスと自分でも使ってみたいと思うものがありました。今回は企業を知るだけでなく、サービスを知れて実生活にも活かせそうなのがとても良かったです。

 

それではまた(*・ω・)ノ

 

 

気になり銘柄今日の3選(外国株編)ー23/12/24

もう数日で新年を迎えますね。今年もあと少しなので頑張って銘柄探索をしていきます!

 

1.マラソン・パテント・グループ

2.アファーム・ホールディングス

3.スナップ

 

1.マラソン・パテント・グループ

ラソン・パテント・グループは、米国の特許権関連サービスプロバダ。個人発明家からフォーチュン500企業まで多岐に渡る特許権者から特許および特許権の取得に取り組む。同社の所有する知的財産は、主に交付済特許および出願中特許、その他の特許権、営業秘密、特許取得のノウハウ、著作権及び技術革新で構成されている。本社はロサンゼルス。(Yhoo!ファイナンスより引用)

アメリカは世界でも特許を数多く取得している国です。今までも、そしてこれからも財産保護のために特許を取得し続けるであろうことを考えると、特許取得のプロセスに対してノウハウを持っている企業は継続して需要があると考えます。

専門的な事務作業は専門家にお願いして、事業に集中したいと考えるのが普通でしょう。そんなビジネスが成り立つのだと目からうろこの銘柄でした。

 

2.アファーム・ホールディングス

アファーム・ホールディングスは米国のフィンテック企業。主にオンラインやモバイルでのEコマースにおける後払いサービスを提供する。若年層にユーザーが多く、商品の購入時点で融資を申し込み、後払いや分割払いの支払いを簡潔で透明性のあるプロセスにする。本社所在地はカリフォルニア州サンフランシスコ。(Yhoo!ファイナンスより引用)

日本は現金に対する信用が高いですが、アメリカや中国は現金よりもクレジットやコード決済のほうが多いということは昔から話題に上がっています。さらにここ数年はコロナ禍によって非接触決済が大きく普及しています。

そしてカード決済やコード決済が簡単に取り入れられるサービスが増えています。アメリカでは日払い給与を受けている雇用者が多いと聞いたことがありますし、金利の上昇を受けて支払いに不安を覚えているとのニュースを見た覚えがあります。そういった経済状況の中で透明性のある後払いサービスは需要が出てきているのかもせれません。

 

3.スナップ

スナップは米国のソーシャルメディア企業。写真・動画共有アプリの「スナップチャット」を通じ、短いビデオや画像イメージで情報交換やコミュニケーションのサービスを提供する。コンテンツの編集や発表などをパートナーに提供する。また、同社開発のサングラス「スペクタクルズ」により、人間の視点でのビデオ撮影を可能にする。本社所在地はカリフォルニア州ベニス。(Yhoo!ファイナンスより引用)

流行していた「スナップチャット」のサービスはここが提供していたのだという偏見に対する喜びを覚えました。

こういった動画やチャットのサービスが普及すると、アルファベットやメタといった大手の企業に取り込まれるという潮流があるので、今のうちに買って買収のニュースが出て株価上昇したところで売り抜けるという戦略をとることもできるのではないかと考えました。そううまくいってくれるとは限りませんが(-_-;)

 

今日は始め医療系の銘柄が目に付いたのですが、僕は医療系の銘柄探索が苦手のため、気になり銘柄から外してしまいました。「今注目の研究などがわかれば幅広く探せるのに…。」と思いながら。

とはいえ他にもいい銘柄が見つかったので、満足しています。世の流行りには敏感でないといけませんね。

買ってよかった2023ーBest5

2023年ももう年の瀬なので、流行に則って今年買ってよかった(継続課金サービス含む)ものを紹介しようと思います。

1.サジーのドリンク (By フィネス)

2.ドラム式洗濯乾燥機 (By 日立)

3.kindle Unlimited (By Amazon

4.iPad mini (By Apple

5.スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ(By モンベル

 

1.サジーのドリンク

 

豊潤サジー 1000ml サジージュース【紙パックタイプ】【公式 フィネス】鉄分 ドリンク ジュース リンゴ酸 ビタミンC βカロテン アミノ酸 ビタミンE オーガニック原料 有機JAS原料 沙棘 健康 美容 ドリンク 鉄分補給 シーベリースーパーフルーツ

宣伝文句に対して猜疑心を持ちながらも試してみた結果、朝の寝覚めが違ったので、買ってよかったと思っています。

楽天で継続購入ができなくなったので別のメーカーのサジードリンクを継続購入しています。

僕の場合は、鉄分が取れるというビイレバーFeをドラッグストアで買って飲んでみたところ、それまでと疲れの感じ方が違ったため、不足している栄養素は鉄分であることを自覚しました。

ただ、ビイレバーFeは薬のにおいがするため、継続して飲むのは厳しく、改めて鉄分が取れるドリンクを探してサジーに出会ったというわけです。(サプリメントは飲み忘れが多く、効果を実感できませんでした。)

ジーは独特の草木のにおいがあり、酸味も強いため好みがわかれる味がしますが、酸味が得意なため、そのまま飲むことが多いです。

 

2.ドラム式洗濯乾燥機

 

 【返品OK!条件付】【配送&設置無料】日立 ドラム式洗濯乾燥機 洗濯・脱水12kg 乾燥6kg 右開き ビッグドラム BD-SV120JR-W ホワイト 液体洗剤 柔軟剤 自動投入 スマートフォン連携 アプリ対応【KK9N0D18P】

高い買い物でしたが、これなしでは生活できないといえるほど今では必需品です。

乾燥フィルターの掃除が不要、いちいち洗剤を入れなくてもよい、乾燥までできるという優れものです。(スマフォ連携もできますが、使ってないです(;'∀'))

以前よりドラム式洗濯乾燥機を使っており、天気に左右されずに洗濯乾燥ができていたのですが、一回洗濯をするたびに乾燥フィルターの掃除と洗剤投入をしないといけないことが意外とストレスでした。

予算が許せばになりますが、高機能の家電を購入することで生活にゆとりが生まれ、生まれたゆとりで趣味やスキルアップができる好循環が生まれました。

 

3.kindle Unlimited

 Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する (amazon.co.jp)

4.iPad mini

 iPad mini - Apple(日本)

(貼り付けられる画像がなかったため、画像はご了承ください。)

3と4は2つ合わせて僕の生活に根付いた買ってよかったものです。

もともと本は読むほうで、書店に行くたびに本を買ってしまうのですが、読みたい気持ちはあってもいろいろな本を持ち運ぶ手間を惜しんでしまいます。

iPadで読みたい本が読めれば本のサイズを気にせず、気が向いたタイトルの本をその時々で読めるので、毎日の生活の中で読書することができるようになりました。

読んでよかったと思った本は、

「経済で読み解く世界史」(世界史を経済視点で解説している本)

「世界史と繋げて学べ超世界史」(日本史と世界史をつなげて解説している本)

歴史や化学が好きなので世界史の本ばかりになってしまいました。。

iPadでは読書だけでなく、動画を見たり新聞を読んだりもしていて常に持ち歩くほど大事に利用しています。

スケジュール管理もしようとしたのですが、ものぐさな性格とアプリの相性が悪く、結局紙媒体の手帳を利用しています。

 

5.スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ(By モンベル

モンベル | オンラインショップ | アンダーシャツ (montbell.jp)

(貼り付けられる画像がなかったため、画像はご了承ください。)

ユニクロヒートテックを購入して冬場を過ごしていたのですが、一段と寒さが厳しくなる日はヒートテックでは太刀打ちできません。

温かさを求めて数々のあったかインナーを調べてみました。

多いのが吸湿発熱タイプのインナーなのですが、乾燥肌である僕はあまり発熱を感じられず、吸湿発熱タイプの化学繊維は選択肢から除外。

口コミでモンベルは着心地の良さを維持しながらも、ヒートテックより温かさを感じるインナーということで購入を決意。値段の高さに二の足を踏みながらも購入して着用しました。着用直後から温かさを感じ、いつもは不快な脇汗もほとんど気になりませんでした。

メリノウールという素材がよいということなので、今度はワークマンのメリノウールを試してみて、効果とコスパでリピート判断をしようと思っています。

 

今年も一年を振り返ると数多くの出来事がありました。

毎年年初に一念発起して○○を成し遂げようとするのですが、なかなかやり遂げられずに年末を迎えてしまうのをそろそろやめたいです。

何かを続けるには体力、気力、効率が必要だと身に染みて感じた1年でした。

特に今年は引っ越しがあり、気力体力ともに使い果たしました。

合わせて高額な買い物がたくさん発生してしまい、お財布に大打撃でした。来年以降はだんだんと生活を整えるフェーズとして細やかな買い物をすることでしょう。また良いものに出会えることを祈って、良い年を迎えたいです。

 

▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
お題と新機能「AIタイトルアシスト」についてはこちら!
by はてなブログ

12月権利確定優待株おすすめ3選

今回は僕の好みで選んだ12月に権利確定する株主優待銘柄3選です。

もらえると嬉しい優待や他にない優待だと思ったものを選びました。

 

1.セルシス

2.ロードスターキャピタル

3.ヒューリック



1.セルシス

イラスト制作ソフトが柱。売り切りからサブスクに移行。Web3型コンテンツ流通基盤も育成(Yhoo!ファイナンスより引用)

 

優待内容

「CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイス6か月版」のアクティベーションコードが記載されたカード。(Yhoo!ファイナンスより引用)

 

株主優待でイラストレーションソフトが利用できるようになるのはイラスト制作を行なっている人にとって嬉しいことなのではないでしょうか。

ソフト利用の優待は他にない特徴で非常に興味深いと思いました。

また、この優待目的で購入した株主はなかなか手放さない固定株主になるような気もするので、株価の変動についてはあまり気にしないかもしれませんね。

 

2.ロードスターキャピタル

都内のオフィスを取得、付加価値高めて売却するのが主力事業。クラウドファンディングも展開(Yhoo!ファイナンスより引用)

 

優待内容

「OwnersBook」の貸付型案件(先着方式)及びエクイティ型案件の投資枠の一部を「株主優待用投資枠」として提供予定(Yhoo!ファイナンスより引用)

 

不動産投資を優待にするのも他にない優待だと思い、非常に興味を、もちました。

優待を受け取る条件はそれなりに厳しく、最低投資金額と決して安くはありませんが、株に投資をしながら不動産の投資もできるのは一石二鳥でもあるのかなと思いました。

配当利回りもそれなりの水準なので配当目的で保有するのもありでしょう。

 

3.ヒューリック

旧富士銀行の銀行店舗ビル管理から出発。都区内の駅近接ビル中心に好物件所有、物件多角化へ(Yhoo!ファイナンスより引用)

 

優待内容

3年未満:3,000円相当のグルメカタログギフトからお好きな商品1点
3年以上*:3,000円相当のグルメカタログギフトからお好きな商品2点(6,000円相当)

(Yhoo!ファイナンスより引用)

 

 

こちらは無難なカタログギフトです。誰もが嬉しい人を選ばない優待ないようです。

色々な商品を自分で選んで入手できるのもいいですね。配当とカタログギフト分合わせると、投資家への還元率はかなり高いほうです。

 

12月権利確定のため、12月27日中に株の購入ができれば優待を受けることができますが、優待狙いの買いも入りやすいため、来年の優待受け取りを期待して権利落ち後に購入するという戦略もあります。

僕自身投資対象としたい株主優待があったので、権利確定前に購入したかったのですが、予算を用意することができず、今回は見送りするかもしれません。(残念)

何事も余裕を持った行動が大事であることを痛感させられますね。。(;^ω^)

気になり銘柄今日の3選(米株高配当編)ー2023/12/17

米株は日本株より配当利回りが高い傾向にあります。

日本より投資が活発なアメリカでは投資家への還元が重要視されており、配当や自社株買いが活発です。

日本では配当利回り3%で高配当といわれますが、アメリカ株では6%で高配当といわれるほど、高水準な利回りとなっています。

今回注目したのは3銘柄です。

1.フィリップ モリス インターナショナル

 煙草、アイコスなどを販売する会社

2.3M

 「ポスト・イット」を作っている会社

3.ファイザー

 コロナワクチンで有名なアメリカの大手医薬品会社



1.フィリップ モリス インターナショナル

国際的煙草ブランドの販売や、アイコスを販売。(Yhoo!ファイナンスより引用)

日本でも煙草を販売している企業は高配当ですね。健康を害するという視点から控えられるようになった煙草ですが、やはり一定の喫煙者はいますし代用品が出ているということはこの先も無くならない事業なのでしょう。

税金が高くなっても買い続けるという人もいますしね。

僕自身は非喫煙者で紙巻煙草の煙もアイコスのにおいも苦手ではあるのですが、それはそれとして投資対象としてはよい企業だと思っています。

 

2.3M

ポスト・イット」を作っている会社。他にも産業交通部門ではビニール、ポリエステル、フィルム製品などの事業を行い、ヘルスケア部門では医療用テープ、創縫合製品などの事業を展開している。(Yhoo!ファイナンスより引用)

ペーパーレス化が進んでいますが、メモは紙でとか、Todoは付箋に書いてPC周りに貼ってということをやっている人は多いののではないでしょうか?

ここ3、4年は急激な利益の伸びというものはなく、株価も軟調ではありますが、安定して配当を出している企業として注目しています。

株価が軟調だからこそ相対的に配当利回りも高まっているため、今が投資時という見方もできるかもしれません。

 

3.ファイザー

循環器系、中枢神経系、鎮痛・抗炎症系、筋骨格系、感染症、泌尿器系、眼科系、ガン、内分泌系、ワクチンの薬剤を開発、製造、販売する。(Yhoo!ファイナンスより引用)

コロナワクチンを接種する際にお世話になった人も多いのではないでしょうか?僕も摂取したワクチンはどれもファイザー製でした。

コロナ禍では株価が高く維持されていましたが、現在では落ちついた株価となっています。

コロナもインフルと同様の扱いになってきたので、年に1回はワクチン接種をするように勧められる流れになっていくのではないかと思いますし、大手製薬メーカーだけあってほかにも主力製品があるので安心して保有できる企業ではないかと思います。

 


投資信託ETF)でも高配当銘柄を多く組み入れるものもありますので、個別銘柄の決め手に欠ける、選びきれないなどあれば、高配当銘柄の投資信託を購入するのも戦略だと思います。

予算と自分の性格と投資タイミングの情勢に合わせて自分の考えで投資を行ってください。

 

気になり銘柄今日の3選(日本株編)ー2023/11/7

週末の米株高を受けて国内銘柄も活況だったようですね、値上がり銘柄が多いと自分で投資していなくても嬉しい気持ちになります。

 

1.アルメディオ

2.SWCC

3.TWOSTONE&Sons

1.アルメディオ

中国で太陽光発電パネル製造向け拡散炉用ヒーターモジュールの受注が急激に伸びていることが要因。同時に発表した4~9月期決算は売上高が38億4000万円(前年同期比41.0%増)、営業利益が9億9700万円(同2.7倍)だった。(yahoo!ファイナンスより引用)

太陽光パネルはクリーンエネルギーとして何年も注目集めています。

中国は今まで二酸化炭素の排出量をあまり抑えてなかった印象があり、太陽光パネルの導入が進んでいるというのならば、一大市場になるだろうと思いました。アルメディオは太陽光パネル自体を販売しているわけではありませんが、脱炭素に向けた世の動きが影響していることが伺えますね。

 

2.SWCC

先週末に上半期の決算を発表、営業利益は44.6億円で前年同期比3.5%増となり、通期計画は従来の107億円から115億円、前期比9.8%増に上方修正している。第1四半期が同25.6%減と低調スタートであったことから、上方修正はポジティブなサプライズにつながる。建設関連での堅調な業績などを反映としている。また、発行済み株式数の2.24%に当たる67万株、10億円を上限とする自社株買いの実施も発表。(yahooファイナンスより引用)

 

非鉄金属という業種は、以外と経済状況を見るのに重要だと思っています。窓のサッシはアルミで作られることが多いですし、銅は電線に使われます。最近ではタングステンiPhoneの本体に使われたと話題になりましたね。インフラ建設で多くの電線、配管が使われるので、そういったことを背景に業績が伸びたのでしょう。

銘柄によってはそこそこの配当を出しているところもあるので、お気に入りの金属企業を見つけるのも楽しそうです。

 

3.TWOSTONE&Sons

ITエンジニアと企業のマッチングが柱。Webメディアのコンサルやプログラミング教室も(yahooファイナンスより引用)

 

AIが発達してきて、ノーコードという言葉がだんだんと聞き馴染んできたこの頃ですが、あいも変わらず開発現場はエンジニア不足ですし、優秀なエンジニアは何歳になっても現場に求められています。

このような企業が世に求められるならば、転職業界のような活況さがエンジニア派遣業界にも訪れるのではと思いました。

また、副業ブームもあってエンジニアとしても働こうとする人たちがいることも追い風なのではないかとも思います。

 

そろそろ年末なので、12月の配当銘柄を探したいなと思いつつもいつも通り興味のある銘柄探索に精を出してしまいます。

日本株だけでも銘柄数が多いので、いつまで経っても抜け出せないかもしれませんね。

今日はここまで╰(*´︶`*)╯♡